A bus to Burg Eltz (エルツ城行きのバス)


より大きな地図で hatzenport-burg_elts を表示

A bus to Burg Eltz was supposed to be waiting at the station, but we didn't see where exactly it was. Only A narrow road and vineyards were in front of the platform and one of the train passengers soon left the station. I went into little panic if I hadn't found the bus soon and missed it. Just then, one of elderly women who were also looking for something asked me in English,

“Do you look for a bus?”

“Going to Burg Eltz? Yes,” I answered. Nothing was seen at the road, so that four of us walked quickly to the other side of the railway. When we went through the railway, we saw a small bus with a wagon was waiting at a small square. The woman talking to me quickly ran to the bus and asked a driver the destination and something else, and told us that it definitely went to Burg Eltz. She also offered us to use a group ticket of the bus with them so as to ride the bus for free. Of course, we were delighted the offer and got in the bus after them.

Only 4 of us were the passenger. The wagon pulling the bus was for bicycles, but there was nothing to transport. As soon as we got in, it left the station. The bus went through granary without seeing any cars going by at first, and then went to a small town. Apparently, it was the town of Münstermaifeld. Despite the fact there were 3 bus stops between Hatzenport station and our destination, it never stopped. As far as I remember, there wasn't single traffic light (at least, we didn't have to wait).

According to their conversation with a driver, two women who were kind to us were German and went to Burg Pyrmont (I will remark this ruin probably when writing about Burg Eltz) where the bus also went after going to Burg Eltz. Since we couldn't join the conversation in German, we talked about this fortunate event and jokingly said that Cologne's Heinzelmännchen might help us (also, I should explain this fairy tale some time later).

After leaving the town, the bus went to a paved mountain road. A large car park of Burg Eltz was at the end of the road, and the bus stopped at the front side. We said many thanks to the women and the driver and got off. It was half past ten. It just so happens that the sun came out from behind the clouds.

When we reached at the end of the car park, many people was waiting for a shuttle bus (a van, actually). Even if you take a walk, it takes only 10 minutes, but the way to the castle is so steep that elderly people tend to use the bus. We walked down the path that leads to the castle. I noticed that we were descending into the valley, which is called Eltzbachtal (Eltz - Bach (stream) - Tal (valley), German is interesting, isn't it?). Shortly after, a medieval castle built on a small mountain against a river caught my eyes.



When we visited the castle, a large crane was built outside because of the restoration. It was too bad to take a nice picture, but even so, the view from the deck on a hill took my breath away. It was as if we had come out of woods into the place where the medieval knights in armour still lived.



エルツ城行きのバスが駅で待っているはずなのですが、バス乗り場がどこなのか、全く分かりませんでした。降り立ったプラットフォームの前には細い道とブドウ畑しかなく、列車から降りた乗客の1人はさっさと駅を離れていきました。もしもバスが見つからなくて乗りそびれたらどうしよう、と少しばかり焦ってきました。そんな時、同じ列車から降りて同じく少々右往左往していた二人連れの年配の女性の一人が、英語で話しかけてきてくれました。

「もしかしてバスを探してます?」

「エルツ城行きのですか? はい。」 道には何もなかったので、女性二人と私達は線路の反対側へと早足で歩いていきました。線路をくぐり抜けたら、ワゴン付きの小さなバスが線路を河岸側にくぐったところにある小さな広場で待っているのが見えました。私に話しかけてくれた女性は、子走りでバスに向かい、運転手に行先と何かを確認した後、私達にこのバスはエルツ城にも行くと教えてくれました。しかも彼女は、バスのグループチケットがあるのでこれを使って一緒に乗りればタダだから、と言ってくれたのです。もちろんその申し出を受け、二人に続いてバスに乗り込みました。

乗客は私達4人だけ、バスが引いているのは自転車用のワゴンでしたが、載せるものは何もありません。私達が乗り込みと、バスはすぐに駅を出ました。別の車とすれ違うこともなく麦畑を通り抜けて行き、しばらくすると小さな町に出ます。おそらくこれがミュンスターマイフェルト(Münstermaifeld)の町でしょう。ハッツェンポートと目的地の間には三つ停留所があるはずでしたが、バスは一度も停車しませんでした。覚えている限りでは、信号もなかった気がします(少なくとも、信号で止まりもしませんでした)。

運転手さんとの会話を盗み聞いた限りでは、この親切な女性は二人とも地元の方々で、バスがエルツ城の後に向かうBurg Pyrmontという場所(ここについても後でエルツ城のことを書くときに少しだけ触れることになるでしょう)にハイキングに行くということでした。ドイツ語の会話に入ることもできなかったので、友人と私はこの幸運な出来事のことを話し、冗談混じりに「ケルンの小人」が助けてくれたのかもしれないよ、なんて言い合っていたのでした。(このおとぎ話については後で説明する必要がありますね。)
町を離れると、バスは舗装された山道を進んで行きます。エルツ城の大きな駐車場はその先にあって、バスはその駐車場の一番手前で停まりました。乗り合わせた女性と運転手に感謝の気持ちを伝えてからバスを降ります。10時半になっていました。その頃には雲の合間から太陽の光が差し始めていました。

駐車場の端まで歩いていくと、城までの送迎バス(というよりバン)を待つ人達が屯っていました。歩いても10分程度の距離なのですが、急な坂を下りていくことになるため、高齢の人達はバスを利用することが多いようです。城へと続く道を少しずつ歩いていくと、すぐ先が谷になっていることがわかります。この谷がエルツバッハタール渓谷です。さらに坂を下りていくと、谷間を背にして岩山の上に建てられた中世の城が視界に入ってきます。

私達が訪れた時には修復のため、城の外側にクレーンが建てられていました。写真を撮るには残念な状況でしたが、それでも高台から望む景色には息を呑みます。まるで、森を抜けたら鎧に身を包んだ中世の騎士がいるような世界に入り込んでいた、といった感じでした。

Comments

Popular Posts